注目キーワード

『パンダはどうしてパンダになったのか?』 あらすじと感想

 

6月22日の誕生絵本は『パンダはどうしてパンダになったのか?』 です

 

動物園で見かけるあの白黒のふわふわした愛らしい姿…

子どもたちにも大人にも大人気の存在ですが、
「そもそもパンダって、なんであんな姿をしてるの?」
「どうして笹を食べるようになったの?」

そんな疑問を持ったこと、ありませんか?🤔💬

今日の絵本『パンダはどうしてパンダになったのか?』は、その“なぜ?”を科学の視点から楽しく解き明かしてくれる一冊なんです🔍✨

作・方盛国
絵・王炜技術評論社
⁡⁡
2023年⁡⁡

あらすじ

なぜパンダはあの白と黒の模様で、笹ばかり食べているんでしょう?
その進化のことは、実はあまり知られていないんです。

この絵本では、イラストを交えながら、はるか昔のパンダ「始熊猫」だった姿や暮らし方を描きつつ、「どうしてこんな風に進化したのか?」を優しく教えてくれます

「かわいい」だけじゃない「知る楽しさ」を教えてくれる貴重な絵本です

感想

パンダって「もともとあの姿だった」と思い込んでいませんでしたか?

でも、この絵本を読んで気づいたんです。

「当たり前」に見えることの背景には、必ず理由や歴史があるって。

 

大人になると、「知ってるつもり」になってしまうことが多いけれど、この絵本はそんな私たちに、「学ぶって、こんなに面白いんだよ」と教えてくれました

そして、子どもたちにも「かわいい」だけじゃなく「なぜ?」「どうして?」を育ててくれるきっかけになります

 

お子さんと一緒に読めば、会話がぐっと広がるはず

動物園に行ったときの見方も、ちょっと変わるかもしれませんよ

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ