注目キーワード

11/1の誕生絵本

1965年

てぶくろ

ウクライナ民話 絵・エウゲーニー・M・ラチョフ 訳・うちだりさこ 福音館書店
おじいさんが雪の森の中に落とした手袋にネズミが入り込みました。 そこへ、カエルやウサギやキツネも「入れて入れて」と入って来て、手袋は今にもはじけそうです。 そこに大きなクマまで入ったら手袋はもうパンパン、そこへおじいさんが手袋を探しに戻って来て・・・・
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1966年

かさじぞう

再話・瀬田貞二 絵・赤羽末吉 福音館書店

貧乏なじいさんは、正月の餅を買うために編んだ笠を町に売りに出かけました。 しかし、笠は全く売れないうえに日が暮れて雪も降ってきたので、じいさんは今日はあきらめて家に帰ろうと歩き出しました。 その途中、道の脇に立っている5体のお地蔵さまに雪が積もっているのを見つけ、持っていた笠をかぶせてあげました。 すると翌朝、じいさんの家の方に向かってなにやら引きずってくる音とかけ声がして、じいさんが戸を開けてみたら・・・
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1967年

くろうまブランキー

再話・伊東 三郎  絵・堀内誠一 福音館書店

黒馬のブランキーは一生懸命働いても、自分の小屋さえ作ってもらえず年をとっていきました。 ある日、主人に力いっぱい叩かれたブランキーは道に倒れてしまいます。 するとその夜、サンタクロースがやってきて、ブランキーの首を静かに撫ではじめました。
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1970年

ちいさいしょうぼうじどうしゃ

作・ロイス・レンスキー 絵・わたなべしげお 福音館書店

消防士のスモールさんと小さい赤い消防自動車が「ちんちんちん!」のベルの音で出動です。 サイレンを鳴らしながら現場に着いたら、まずはホースで水をかけます。 それからはしごをかけて窓から女の子を助けて火を消しました。 今日もスモールさんと小さい消防自動車は満足そうに消防署に帰るのでした。
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1971年

ベンジャミンバニーのおはなし

作・ビアトリクス・ポター 訳・いしいももこ 福音館書店

上着と靴を残したままマグレガーさんの畑から逃げ帰ったピーターは、いとこのベンジャミンを誘って再び畑に向かいました。 ピーターは上着と靴を取り返してたまねぎを持ち帰ろうとしますが、ネコに見つかってしまい大きなかごの中に隠れます。 なかなか立ち去らないネコにピーターとベンジャミンはどうしたのでしょうか?
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1974年

おしいれのぼうけん

作・ふるたたるひ&たばたせいいち 童心社

さとしとあきらはお昼寝をしないでけんかをしていたので、先生に叱られておしいれに入れられてしまいました。 暗い押し入れの中で出会ったのは、たくさんのねずみを操るねずみばあさんでした。 さとしとあきらの追ってくるねずみばあさんから逃げる大冒険の始まりです。
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1983年

いちごばたけの ちいさなおばあさん

文・わたりむつこ 絵・中谷千代子 福音館書店

いちご畑の小さなおばあさんの仕事は、いちごに赤い色を塗ることでした。 ある年、まだ冬ですが暖かくなってきたので、いちごの花が咲き始めておばあさんは大忙し。 地下水を汲みあげてお日さまの光を混ぜて、石の粉を入れると赤い水ができあがります。 おばあさんはせっせといちごの実に赤い色を塗っていきましたが、やがて雪が降ってきて・・・・
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1985年

14ひきのさむいふゆ

作・いわむらかずお 童心社

今は雪で真っ白な寒い冬。

ストーブが暖かい部屋で14ひきたちが何かを作っています。

のこぎりで竹と木を切ったり、台所で小麦粉をこねて丸くしたり、みんなでなんだか楽しそう。

おやつの後はみんなでゲームをして、外へ出かけてそり遊びの始まりです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1994年

まいごのサンタクロース

まいごのサンタクロース

作・佐々木潔 講談社

真っ白な雪景色の中、赤い服を着た方向音痴のサンタクロースが道に迷っています。 あちこちの道を行ったり来たりしているうちに、おまわりさんや家に帰る人たちに出くわして・・・
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1997年

3びきねこさんとおひるねまくら

作・柳生まち子 福音館書店

ごろ、とら、きいの3びきねこさんは、ねむねむじいちゃんからおつかいを頼まれました。 それは、ガチョウおばさんのところにいって、ふわふわのお昼寝枕を受け取ってくること。 3びきねこさんは枕を受け取って交代で持ち替えながら運んできましたが、土手から落としてしまったり、カメレオンに盗られたりとトラブル続きです。 さあ、3びきねこさんのおつかいは無事に成功するんでしょうか?
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2002年

エルマーとエルドーおじいちゃん

作・デビッド・マッキー 訳・きたむらさとし BL出版

エルマーは大好きなエルドーおじいちゃんのことが少し心配です。 なぜなら、最近物忘れが多くて、前に一緒に遊んだことも忘れてるみたいなんです。 だけど、おじいちゃんは本当は違うみたいなんですけどね。
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2012年

エルマーと100さいのたんじょうび

作・デビッド・マッキー 訳・きたむらさとし BL出版

今日は、ゾウジーさんの100さいのお誕生日。 エルマーやローズたちがお誕生日のお祝いをしていると、何やら大変なことが・・・!
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2016年

あれあれ、タコさん、あしまちがえた!

 あれあれ、タコさん、あしまちがえた!作/アドニス・パパテオドゥールゥ 絵/ペトロス・ブルバシス 訳・いのうえゆり ワールドライブリー

ヤノスはタコなので足が8本あります。

ヤノスは小さい頃は8本の足みんなで一緒に遊んだものでしたが、今ではそれぞれの足が違う仕事をしています。

お医者さん、コックさん、消防署長、大工さんに、ケーキ屋さん・・・

でも、朝早いと8本の足が寝ぼけてこんがらがって大変なことになるんです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2021年

黄色い星 ユダヤ人を守った国王とデンマークの人たちの物語

文・カーメン・アグラ・ディーディ 絵・ヘンリー・ソレンセン 訳・那須田淳 BL出版

第二次世界大戦の頃、デンマークでは「ユダヤ人は黄色い星の印を身につけなければならぬ」とナチスから命令が下されました。 デンマークの人々を守りたい国王クリスチャン10世はどのようにナチスに抵抗したのでしょうか?
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

こうさぎとおちばおくりのうた

文・わたりむつこ 絵・でくねいく のら出版

今日はうさぎまちで秋祭りが開催される日です。 子ウサギ4匹たちはお祭りの行列の後ろを歩いていきました。 その途中、山の紅葉を見ていていたら、4匹はなんだかぶなじいに会いたくなってきました。
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ