注目キーワード

2/14の誕生絵本



1984年

まほうつかいのにせものさわぎ

まほうつかいのにせものさわぎ

作・デイビッド・マッキー
訳・安西徹雄
アリス館

国のみんなに愛されているやさしい魔法使い、メルリックがおかしくなっちゃった?

魔法で洗濯物を飛ばしたり、犬にいたずらしたり・・・

とうとう怒った王さまに国を追い出されてしまいますが、実はこのメルリックはにせものだったのです!

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2002年

こびととくつや

こびととくつや

作・グリム
絵・カトリーン・ブランド
訳・藤本朝巳
平凡社

貧しい靴屋を小人の兄弟が助けます!

靴屋が寝た夜にこっそり靴をトントン仕立てます。

誰もが知っているグリム童話が絵本になりました。

【もっと詳しいあらすじ&感想はこちらから♪】

「こびととくつや」あらすじと感想

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2014年

ぼくはヨハネス・フェルメール

ぼくはヨハネス・フェルメール

文・林綾野
絵・たんふるたん

美術出版社

オランダの画家、ヨハネス・フェルメールの人生を史実をもとに紐解く、「ものがたり絵本」

彼はどんな絵を描き、どんな家に暮らし、どんな人生を歩んだのか。

やわらかい口調からフェルメールの人柄が想像できる絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ