注目キーワード

8/25の誕生絵本


1963年

あまがさ


作・やしまたろう
福音館書店

モモは誕生日に長ぐつと雨傘をもらいました。

雨の中、傘をさして歩くももに聞こえる音は「ぽんぽろ、ぽんぽろ・・・」

そして大人になったモモは・・・

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1995年

コートニー


作・ジョン・バーニンガム
訳・たにがわしゅんたろう
ほるぷ出版

子どもたちがもらってきたのは誰も欲しがらない老犬、コートニーでした。

でも、家事に育児に人助けにコートニーは大活躍!

ところが、ある朝コートニーはいなくなってしまいました・・・・

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2005年

くっついた


作・三浦太郎
こぐま社

金魚やアヒル、ゾウやおさるさんが口や鼻や手で「くっついた」!!

最後はお父さんとお母さんが赤ちゃんを挟んで「くっついた」!

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2013年

ぐるんぐるん つむじかぜ


作・アーノルド・ローベル
訳・ふしみみさを
ほるぷ出版

夏のある日の爽やかな午後、黒い雲がいきなり空をもくもくと覆いました。

辺りは真っ暗で、つむじかぜがびゅうびゅうと吹き荒れて、なにもかもがぐるんぐるんとひっくりかえされてしまいました。

でも、本を逆さにすると、あれ?・・・・

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2016年

ばななくんがね‥

作・とよたかずひこ
童心社

いつも3人でくっついてるばななくんたちがお散歩に出かけました。

ところが、歩きにくくあっちへよろよろ、こっちへよろよろ。

そこで1人がぽきん!!と離れたら、2人がごちんと頭をぶつけてしまいました。

そこで2人のばななの皮をむいてあげたら、自分の皮もむいてほしくなっちゃいました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

おおどろぼうヌスート


文・高畠じゅん子
絵・高畠純
ほるぷ出版

大どろぼうのヌスートのもとに、なんと王さまから挑戦状が届きました。

「お前がなんでも盗めるというのなら、わしのお宝を盗んでみよ」

さあ、スヌートは見事お宝を盗めるのでしょうか?

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2017年

エンリケタ、えほんをつくる


作・リカルド・シリ=リニエルス
訳・宇野和美 
ほるぷ出版

エンリケタはお母さんに新しいきれいな色鉛筆をもらいました。

それを使って描くお話のタイトルは『3つの頭と2つのぼうしのモンスター』

一体どんなお話なんでしょうか?

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2022年

すなはまのバレリーナ


作・川島京子
絵・ささめやゆき
のら書店

1919年にロシアから日本にやってきたバレリーナのエリアナ・パヴロバはたくさんの日本人にバレエを教えてきました。

しかし、戦争の足音が次第に近づいてきて、日本人ではないエリアナは厳しい立場に置かれてしまい・・・

それでも「どこへいっても なにももっていなくても 身につけたおどりが 一生の財産よ」と鎌倉・七里ガ浜の砂浜を舞台に、バレエに生涯をささげたエリアナの物語です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2019年

うっかりおじさん


作・エマ・ヴィルケ
訳・きただいえりこ
朔北社

うっかりおじさんは色々忘れるうっかりさん。

おじさんが外出しようとしても、めがねやネクタイなどが見つからない!

おじさんの探し物を見つけて身支度を手伝う読者視点の絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ