注目キーワード

9/5の誕生絵本


1977年

かえってきたさけ

文・フレッド・フレガー
絵・アーノルド・ローベル
訳・杉浦宏
文化出版局

さけの一生はとても不思議。

川で生まれて海へ行って大きくなり、生まれた川にまた帰って来て卵を産んで命が終わります。

さけの一生を描いた絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2013年

ちいさいおうち うみへいく


文・エリーシュ・ディロン
絵・ひらさわ ともこ
訳・たがきょうこ

福音館書店

ちいさいおうちは元船長さんが船室そっくりに建てた家で、今は靴屋さんの一家が住んでいます。

元船長さんから海での冒険の話をたくさん聞いていたちいさなおうちは海に行ってみたくなりました。

ある日、ふとしたことから歩くことができることが分かったちいさいおうちは、夜中靴屋さん一家が寝静まってから海に向かって歩き出しました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

ときめきのへや


文・セルジオ・ルッツィア
訳・福本友美子
講談社

ねずみのピウス・ペローシの好きなことは「もの集め」です。

森で集めた根っこや葉っぱ、海で集めた貝がらやガラスのかけら・・・

その集めたものを大切にしまっている部屋をピウス・ペローシは「ときめきのへや」と呼んでいます。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2018年

シカクさん


文・マックス・バーネット
絵・ジョン・グラッセン
訳・長谷川義史

クレヨンハウス

シカクさんがマンマルさんに「天才彫刻家」と間違えられてさあ大変!

マンマルさんみたいなまんまるなものを作ろうとしますが、まんまるなものってかなり難しい!!

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2020年

サディがいるよ


文・サラ・オレアリー
絵・ジュリー・モースタッド
訳・横山和江

福音館書店

サディはとても想像力が豊かな女の子です。

どこにでも飛んで行ったり、世界中に友達がいたり、動物と話したり、色んな冒険をしたり。

サディにはたくさんやりたいことやなりたいものがあるんです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

ねられん ねられん かぼちゃのこ

 

作・やぎゅうげんいちろう
福音館書店

夜になったのに、かぼちゃの子の頭の上にはかえるさんが乗っているので「ねられんねられん」

かえるさんがどいたら次は背中にいもむしさんがはってきて「ねられんねられん」

いもむしさんがどいたらこんどはお尻にかなぶんさんがくっついてきて「ねられんねられん」

しまいにはお月さんにも「かぼちゃのこの すきにしなさーい」と言われてしまい・・・かぼちゃの子は無事に寝ることができるんでしょうか?

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ