注目キーワード

12/20の誕生絵本


1963年

しずかなおはなし


文・サムイル・マルシャーク
絵・ウラジミル・レーベデフ
訳・内田莉莎子
福音館書店

はりねずみ一家が真夜中に散歩に出かけました。

森の中はシーンとしていますが、2匹のおおかみの声が聞こえます。

おおかみたちははりねずみを捕まえようとしますが、針があって捕まえることができません。

すると、遠くの方で鉄砲の音がしたので、みんなあわててお家に帰りました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

もりのなか


作・マリー・ホール・エッツ
訳・まさきるりこ
福音館書店

森に出かけた男の子は、動物たちと仲良くなってみんなで一緒に散歩の始まりです。

そして、かくれんぼを始めて、男の子が鬼をしているうちに動物たちはどこかに行ってしまいました!

かわりに男の子の前にあらわれたのは、探しに来たお父さんでした。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1971年

まけうさぎ


文・斎藤隆介
絵・まつやまふみお
新日本出版社

かめとの競争に負けて、一人ぼっちになってしまったまけうさぎ。

でも、おおかみが子うさぎを襲ってくるという夜に、まけうさぎは一大決心をしました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1988年

空とぶラビ


作・手塚治虫
河出書房新社

弱虫の子ウサギ、ラビは今日も意地悪キツネに追われています。

ラビが逃げ込んだのは森の奥、そこで不思議な小人に出会いました。

「しっぽをくれたら空を飛べるようにしてあげよう」

小人からそう言われたラビはしっぽを差し出したら、本当に空を飛べるようになりました!

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1996年

ひらめき美術館 第2館

作・結城昌子
小学館

「こんな美術館があったらいいな」

「展示室」「みんなが参加する部屋」「みんなの展覧会」などの30の部屋が「ひらめき美術館」にはあるんです。

楽しく分かりやすい解説や自分で美術を創作したり、大人にも子どもにも大人気の美術館です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2019年

チョコレート・ウォーズ


作・エリス・ドラン
訳・三辺律子
光村教育図書
小学館

チョコレート工場を舞台にしたコミカルなタッチの絵本ですが、実は甘くありません・・・

工場での従業員の働き方改革に対して、ワンマン社長は暴挙に出ます。

でも、たった一人の従業員がこの事態を解決に動きます。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ