注目キーワード

5/25の誕生絵本

1977年

ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん

ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん

・エルサ・ベスコフ 
訳・おのでらゆうこ
福音館書店

プッテは森にお母さんの誕生日にあげるブルーベリーとこけももを摘みに行きましたが、どこにも見つかりません。

そこにブルーベリーの森の王様があらわれて、プッテを7人の小人がいるブルーベリーの森へ連れていってくれました

そして、プッテもいつのまにか小人になり、たくさんのブルーベリーも手に入れて楽しい冒険の始まりです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1988年

月がくれたきんか

月がくれたきんか

文・アナりーセ・ルッサルト
絵・ヨゼフ・ヴィルコン
訳・いずみちほこ

セーラー出版

あるところに金持ちのルドと貧乏なミロが隣同士で住んでいました。

ある日、ミロはルドに「鏡を牧場の草の上に置いて一晩過ごすと何かが起こる」と言われてそのとおりにすることに。

純情なミロは言われた通り鏡を牧場に運んで夜空を見上げていると、月が鏡を照らしました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1990年

14ひきのせんたく

14ひきのせんたく

作・いわむらかずお
童心社

今日は晴れ渡って気持ちのいい日。

絶好の洗濯日和です。

14ひきは河原で洗濯 ゴシゴシゴシ

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2001年

ぼうしのおうち

ぼうしのおうち

作・エルサ・ベスコフ
訳・ひしきあきらこ
福音館書店

こびとのお母さんとと3人の子どもたちが住んでいるのはぼうしのおうち。

ところがお母さんが留守の間に、子どもたちが火事を起こして家が燃えてしまいました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2003年

フェリックスの手紙〈6〉―空飛ぶトランク

フェリックスの手紙〈6〉―空飛ぶトランク

文・アネッテ・ランゲン
絵・コンスタンツァ・ドロープ
訳・栗栖カイ

ブロンズ新社

ぬいぐるみのフェリックスはトランクを持ってあちこち旅をします。

今回はそのトランクで空を飛びながら吸血鬼に会いに行ったり、万里の長城すれすれを飛び越えたり・・・

絵本のあちこちにフェリックスからの手紙もついているので、開封するのも楽しみです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2009年

ないしょのおともだち

ないしょのおともだち

文・ビバリー・ドノフリオ
絵・バーバラ・マクリントック
訳・福本友美子

ほるぷ出版

マリーとネズミは同じ家に住む内緒のお友だち。

2人は同じ時間に起き、同じ時間に学校に行って、帰ってきたら家族とご飯を食べて・・・

でも、一回も顔を合わせたことはないんです。

そして時が経ち、マリーもネズミも家を出ていきますが、マリーの子・マリアとネズミの子・ネズネズは同じ家に住む内緒のお友だちになっていきます。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2011年

カエルの目だま

カエルの目だま

文・日髙敏隆
絵・大野八生
福音館書店

トノサマガエルが「オレの目だまがいちばんすごい」と自慢をはじめました。

するとギンヤンマやミズスマシもそれぞれ自分の目だまを自慢しはじめます。

みんなの目だまはそれぞれ違いますが、どれが一番なんて選べませんよね。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2012年

ニニのゆめのたび

ニニのゆめのたび

作・アニタ・ローベル
訳・まつかわまゆみ
評論社

ニニのお家の窓辺でひなたぼっこをするのが大好き。

でも今日はひなたぼっこをしながら何だか不安で心配です。

だって、お家の人があわただしく荷物をカバンに詰め込んでお出かけするみたいだから。

ニニは一緒に連れて行ってもらえるのしょうか?

それともおうちに置いてきぼり?

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2017年

世界でさいしょのプログラマー

世界でさいしょのプログラマー

作・フィオナ・ロビンソン
訳・せなあいこ
評論社

世界初のプログラマーの女性、エイダ・ラブレスの伝記絵本です。

数学の知識とゆたかな想像力を掛け合わせて「世界で最初のコンピュータ・プログラマー」と呼ばれるようになったエイダの人生を、夢見る子どもたちに知ってもらいたい絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

だんぼーるおうじ

だんぼーるおうじ

作・長野ヒデ子
世界文化社

ゆうちゃんは段ボール遊びが大好き!

切ったりくっつけたりしながら、いつのまにか「だんぼーるおうじ」に変身しちゃいました!

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2021年

アインシュタイン 時をかけるネズミの大冒険

作・トーベン・クルーマン
訳・金原瑞人
ブロンズ新社

1985年、スイスの首都ベルンで世界最大のチーズフェアが行われました。

そのフェアを待ちに待っていたネズミでしたが、なんと一日間違えてしもうすでにフェアは終わってしまい・・

それでもあきらめきれないねずみは、時間をさかのぼる方法を考え始めました・・・・

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ