注目キーワード

6/15の誕生絵本

1976年

ジャイアント・ジャム・サンド


作・ジョン・ヴァーノン・ロード
訳・安西徹雄

アリス館

ある村ではたくさんのハチによる被害に耐えかねて、駆除作戦を考えました。

それは、大きなパンとジャムを使った村を挙げての一大プロジェクトなんです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1988年

りすのヒュータス


作・V.H.ドラモンド
訳・やまだしげこ

福音館書店

ヒュータスはミカン色をしたぬいぐるみのリスで、ジュリアン一家と一緒に暮らしています。

ある日、連れて行かれた公園でヒュータスはファンテルという灰色の毛皮のリスと出会いました。

ファンテルに「おまえがリス?!」とバカにされたヒュータスは泣き出していまいました・・・・

【もっと詳しいあらすじ&感想はこちらから♪】

『りすのヒュータス』あらすじと感想

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1996年

あんたがたどこさ

作・ましませつこ
こぐま社

子どものころに口ずさんだあの「わらべ歌」が15本紹介されています。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2008年

うさこちゃん びじゅつかんへいく


作・ディック・ブルーナ 
訳・まつおかきょうこ
福音館書店

うさこちゃんは初めて美術館へ行きました。

素晴らしい絵や彫刻を見て、うさこちゃんは「大きくなったら画家になる!」と決心しました。

子どものための美術館入門としても楽しめる絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

うさこちゃんとたれみみくん

作・ディック・ブルーナ 
訳・まつおかきょうこ
福音館書店

うさこちゃんのクラスに転校生が来ました。

その子は片方の耳がたれていたので、クラスのみんなは「たれみみくん」とあだ名をつけました。

でも、たれみみくんはなんだかそのあだ名が気に入ってなさそうです。

気になったうさこちゃんは勇気を出してある行動をしました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

うさこちゃんのてんと


作・ディック・ブルーナ 
訳・まつおかきょうこ
福音館書店

ある夏の日、うさこちゃんは庭にテントをはって遊ぼうと思い立ちました。

お母さんに手伝ってもらってテントをはって、テントのなかでサンドイッチを食べました。

すると外でお母さんがプールを用意してくれて、うさこちゃんは水遊びを満喫して、テントの中でお昼寝です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2011年

ナッちゃんはおねえさん


文・青田道子
絵・MITCHII
文芸社

5歳になったナッちゃんはママのお腹が大きくなるにつれて不安になってきました。

ママのお腹が痛くなって、家にいなくなったらどうしよう。

春の遠足のお弁当は誰が作るの?

おばあちゃんが来てくれたけど・・・

そして、無事に妹が生まれてナッちゃんはお姉ちゃんになって、春の遠足はもうすぐです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2012年

たなばたバス

作・藤本ともひこ
鈴木出版

バスくんとねずみくんがおりひめさまの願いを叶えるために、力を合わせて大活躍です!

「絵本をまるごと楽しんでもらいたい」をテーマに、カウントダウンをしたり、腕をぐるぐる回したり、すいかを引っ張ったりと、全身を使って絵本を楽しんでください。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2013年

ペンキやさん


作・あおきあさみ
福音館書店

あっちゃんの家が大きな大きな布で包まれて、内側ではペンキ屋さんがローラーで壁を塗っています。

あっちゃんはペンキ屋さんの作業や道具に興味津々。

あっちゃんの質問にペンキ屋のお兄さんは丁寧に答えてくれました。

ペンキ屋さんの道具や作業手順がよく分かる絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2015年

ちいさなメリーゴーランド


作・マーシャ・ブラウン
訳・こみやゆう
瑞雲舎

ニューヨークのサリバン通りでアンソニーは退屈そうに家の窓から外を眺めていました。

するとどこからか陽気な音楽が流れてきて、馬にひかれたメリーゴーランドがやってきました!

アンソニーはもちろん、子どもも大人も一斉に通りへ駆け出しました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2019年

おなかがへった


作・マメイケダ
WAVE出版

「お腹が減った」ときに食べるご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか?

  • 朝起きた時に食べるほかほかの朝ごはん
  • ハイキングでの山の頂上で食べるお弁当
  • 海水浴の海の家で食べる焼きとうもろこし・・・

お腹が減ったときに食べる食べ物がたくさん登場する絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

ぼくにはあながある


作・まるやまなお
文芸社

パンやのおじさんが毎日つくるパンに、パンきじたちは何のパンになるのかワクワクドキドキ。

ところが、おじさんは、うっかり穴が開いたパンを作ってしまい「これはあなあきパンとして売るしかないなぁ」と嘆いていますが・・・

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ