注目キーワード

4/20の誕生絵本


1971年

七わのからす

七わのからす

グリム童話
絵・フェリクス・ホフマン

訳・せたていじ
福音館書店

カラスにされてしまった七人の兄さんがどこかに飛んで行ってしまったので、妹が探しに出かけます。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1978年

ダンプえんちょう やっつけた

ダンプえんちょう やっつけた

作・ふるたたるひ&たばたせいいち
童心社

わらしこ保育園の園長先生は体が大きいので、あだ名は「ダンプえんちょう」です。

ある日、ダンプえんちょうは年長クラスのくじら組の9人を連れてひなた山にやってきました。

そして、ほら穴を見つけて、海賊ごっこが始まりました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1980年

ベンジーのふねのたび

ベンジーのふねのたび

作・マーガレット・ブロイ・グレアム
訳・わたなべしげお

福音館書店

長い耳と短い尻尾の茶色の犬のベンジーは、今年の家族旅行の船旅は置いてけぼりです。

しょんぼりしていたベンジーですが、家族が乗っている船によく似た船を見かけて急いで乗り込みましたが、それは違う船でした。

予期せぬ船旅になってしまったベンジーはどうなるのでしょうか?

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1988年

かちかちやま

かちかちやま

再話・おざわとしお
絵・赤羽末吉
福音館書店

有名な童話の絵本です。

おばあさんを殺した仇をとるべく、うさぎがたぬきに仕返しをしかけます。

賢いうさぎにたぬきは騙されて痛い目にあってしまいます。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1993年

うさこちゃん おとまりにいく

うさこちゃんおとまりにいく

作・ディック・ブルーナ
訳・まつおかきょうこ

福音館書店

今夜はうさこちゃんにとって初めてのお友だちの家にひとりでお泊まりです。

夜までお友だちとたくさん遊んで、一緒にお風呂に入って一緒に布団に入りました。

すっかり楽しい時間を過ごしたうさこちゃんでした。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

うさこちゃんのおじいちゃんとおばあちゃん

うさこちゃんのおじいちゃんとおばあちゃん

作・ディック・ブルーナ
訳・まつおかきょうこ

福音館書店

うさこちゃんはおじいちゃんとおばあちゃんが大好きです。

2人もうさこちゃんが大好きなので、うさこちゃんが家に来てくれるととても喜びます。

おじいちゃんは大工仕事が、おばあちゃんは編み物が上手でうさこちゃんに色々教えてくれます。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

月夜のじどうしゃ

文・渡辺茂男
絵・井上洋介

講談社

今夜は月がとてもきれいです。

浜辺でじいさんがハーモニカを吹いていると、親子のタヌキがあらわれて・・・・

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

1999年

天使と話す子

天使と話す子

作・エスター・ワトスン
訳・山中康裕
BL出版株式会社

クリスタは天使と話せるすてきな女の子。

しかしそれを人は「自閉症」と呼んで、変わった子だと思っています。

作者が自閉症の妹、クリスタのために作った心あたたまる絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2002年

あかどん あおどん きいどん

あかどん あおどん きいどん

作・みやじまともみ
アスラン書房

むかしむかし、山奥に3人の小さな鬼が住んでいました。

あかどんは力持ち、あおどんは泣き虫、そしてきいどんは食いしん坊です。

ある日、3人は恐ろしい山犬に襲われそうになりました。

初めはびっくりして泣き出したりもしましたが、次第に3人で力を合わせて山犬を追い払います。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2004年

はなうたウサギさん

はなうたウサギさん

作・エリック・ローマン
訳・今江祥智

BL出版株式会社

いつもご機嫌で鼻唄まじりのウサギさん。

今日もご機嫌で歩いていたら、ネズミくんの飛行機がひっかかっていたので取ってあげようとしたら・・・

でも「ネズミくんしんぱいすることないですよ。なんのこれしきのこと、フフフンフンだい」と相変わらずの鼻唄まじりのウサギさんです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2005年

まほうのむち

まほうのむち

作・オルガ・ユカイユ
訳・こだましおり
評論社

うさぎのヴィルジルとねずみのディディは森で網に引っかかった小鳥を助けてあげました

ところが帰り道に迷ってしまい、夜になってしまいあたりは真っ暗。

そんな中、一軒の家の明かりが見えてドアをノックすると中からおばあさんが出てきました。

おばあさんは二人を家に泊めてくれましたが、実はおばあさんの正体は・・・・

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

おやすみなさい

おやすみなさい

文・リーヴ・リンドバーグ
絵・ジル・マックエルマリー
訳・なかがわみちこ

アリス館

この世界は一つの空でつながっていて、あらゆる生き物は地球に包まれています。

そして地球は宇宙に、宇宙は光り輝く星空に包まれて・・・

「世界中の人が安心して眠れますように」という願いが込められた飛行家リンドバーグの娘、リーヴ・リンドバーグの作品です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

ももんちゃん えーんえーん

ももんちゃん えーんえーん

作・とよたかずひこ
童心社

ももんちゃんがおひるねをしていると、、ひよこさんが「ぴよぴよぴーぴー」と泣きながらやってきました。

ももんちゃんがなでなでしてもひよこさんはなきやみまず、今度はひつじさんが泣きながらやってきました。

ひつじさんもももんちゃんがなでなでしてもなきやみません。

困ったももんちゃんも泣き出してしまい・・・

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2007年

うさこちゃんとふえ

うさこちゃんとふえ

作・ディック・ブルーナ
訳・まつおかきょうこ
福音館書店

おじいちゃんが、うさこちゃんに木のふえを作ってくれました。

大喜びのうさこちゃんはお母さんから曲を習い何回も練習して、おじいちゃんにきかせてあげました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

おかしのくにのうさこちゃん

おかしのくにのうさこちゃん

作・ディック・ブルーナ
訳・まつおかきょうこ
福音館書店

うさこちゃんは嫌いなものを食べるとき、「ここがおかしのくにだったらいいのに」といつも思います。

でもうさこちゃんはそんな国があってもあまり嬉しくなさそうです。

どうしてでしょうか?

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

としょかんライオン

文・ミシェル・ヌードセン
絵・ケビン・ホークス
訳・福本友美子
岩崎書店

図書館は決まりを守っていれば、誰でも入ることができます。
たとえそれがライオンであっても・・・

お行儀のよいライオンは図書館で決まりを守ってみんなと仲良くしています。

ところがある日、ライオンはどうしても決まりを守れなくなってしまいますが・・・・

決まりを守ることは大切だけど、それ以上に大切なこともあることを教えてくれる絵本です。

【もっと詳しいあらすじ&感想はこちらから♪】

「としょかんライオン」あらすじと感想

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

ももんちゃん あーん

ももんちゃん あーん

作・とよたかずひこ
童心社

ももんちゃんがおにぎりを食べていると、ハンバーグを食べおわったあかちゃんライオンが大きく「あーん」

それを見たももんちゃんはあかちゃんライオンのお口におにぎりを入れてあげて、今度はももんちゃんが「あーん」

あらら、赤ちゃんライオンがももんちゃんのお口の中で何かを見つけましたよ。

子どもが歯磨きや歯のことに興味をもつ絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

たまごのはなし

たまごのはなし文・ダイアナ・アストン
絵・シルビア・ロング
訳・千葉茂樹

ほるぷ出版

卵、たまご、タマゴ・・・・!

世界にはこんなに色々な卵があるんですね!

細長い、色がきれい、柔らかい、袋のような、そして他にもたくさん魅力的な卵が登場します。

でも一つだけ共通しているのは、卵には「命」が詰まっているんです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2008年

ゆーらり ももんちゃん

ゆーらり ももんちゃん

作・とよたかずひこ
童心社

ももんちゃんがゆーらりゆーらりとぶらんこを漕いでるのは、なんと星がきれいな夜です。

そこへきんぎょさんとおばけさんが「あそぼう」とやってきて、一緒にぶらんこをこぐももんちゃん。

でもそのぶらんこは実は・・・なんです。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2009年

空の飛び方

空の飛び方作・セバスティアン・メッシェンモーザー
訳・関口裕昭
光村教育図書

散歩の途中に1羽のペンギンに出会った「私」

どうやらペンギンは空を飛びたいらしいのですが、ペンギンはどうしても空を飛べません。

さあ、どうしましょうか?

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2011年

ふうと はなと たんぽぽ

ふうとはなとたんぽぽ

作・いわむらかずお
童心社

うさぎのふうとはなの名前の由来は「風」と「花」。

そんな2匹が出会ったのはたんぽぽやテントウムシ、ベニシジミやミツバチさんたちです。

そして、2匹の名前に込められた意味も素敵です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2014年

びじゅつかんへいこう

びじゅつかんへいこう

文・スーザン・ベルデ
絵・ピーター・レイノルズ
訳・なかがわちひろ

国土社

女の子が美術館に絵を見に行き、たくさんの絵を見て回ります。

楽しそうな絵、色鮮やかな絵、なんだか悲しそうな絵、そしてよく分からない絵などを見ながら、女の子はいろんなことを感じています。

絵を見て感じることは人それぞれだと教えてくれる絵本です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2015年

やまなし

やまなし

作・宮沢賢治
絵・田原田鶴子
小学館

宮沢賢治の代表作「やまなし」が絵本になりました。

宮沢賢治の世界を幻想的な季節感や自然の風景、月夜などのイラストで引き立てています。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

だれかさん

だれかさん

切り絵・今森光彦
絵・内田麟太郎
アリス館

ねこがねていると、寝ぼけたねずみも一緒にねんね。

目が覚めたねずみはびっくりしますが、やさしそうなねこを見て歌を歌ってあげました。

それを聞いて、猫も歌を返します。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2016年

ちっちゃいさん

ちっちゃいさん作・イソール
訳・宇野和美
講談社

赤ちゃんを迎え入れた人に絶対読んでほしい絵本です。

赤ちゃんがやってくると、あなたの家の中だけでなく世界が大きく変わりますよ。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2017年

かさちゃんです。

かさちゃんです。

作・とよたかずひこ
童心社

雨の日にかさちゃんがぱっと開いたら、ほかの色とりどりのかさたちもぞろぞろやってきました。

「ぴちゃぴちゃとんとん、ぴちゃとんとん、かさちゃんぞろぞろ」

そして雨がやんだら今度は風が風がひゅるりんひゅ~と吹いてきました。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2018年

とってもなまえのおおいネコ

とってもなまえのおおいネコ

作・ケイティ・ハーネット
訳・松川真弓
評論社

はなさき通りのネコは大忙し。

今日は3番地で朝ご飯、9番地でお茶、18番地で絵のモデル。

しかも行く先々で違う名前で呼ばれます。

そんなネコが孤独なマレーさんと出会います。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

もぐらのモリスさん おうちにかえりたい!

作・ジャーヴィス
訳・青山南
BL出版株式会社

もぐらのモリスさんが家に帰っている途中で、大切なめがねをなくしてしまいました!

でも、何とかなるだろうと、モリスさんは掘り続けて家を目指します。

そして、家に到着!と顔を出した場所は・・・?

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

2020年

はぶらしくんです。

はぶらしくんです。

作・とよたかずひこ
童心社

子どもがお口をあーんしたら、はぶらしくんの出番です!

上の歯を磨いたら今度は下の歯です。

しゅしゅしゅしゅしゅと磨いたら、はぶらしくんのお仕事完了です。

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ